2021/4/22 17時45分 東京ドーム ●3-8(讀賣) 東京出張の中、友人とともに今年初の生観戦。ゲートでは事前登録している情報で本人確認と検温・消毒をした上での入場。 座席はもちろん間をあけての配席。かなりゆったりの観戦。満員でないのは寂しい面もあるが観戦環境としては快適。今後は、このような形が定着するのかもしれない。座席の狭い甲子園だと特にその環境差が大きい。 今は従来の座席価格でチケットは売られているが、観客数が少ない分、いずれ1座席の値段を高く設定することになっていくのだろうか?これまでの何割増しの値段までなら、「ゆったり観戦」を庶民は選ぶのだろうか?
0コメント