球児さん引退セレモニーの答え合わせ2020.11.14 03:262020/11/10 藤川球児投手・引退セレモニー以前のコラムでアイデアを挙げました球児さんの引退セレモニーの演出。以下答え合わせです。結構いいアイデアを出せていたのだと少し自画自賛です。
チームの事情とレジェンド選手達の意向2020.10.22 11:19福留選手と能見投手について、来季の契約を結ばないとの報道がありました。既に引退を発表している藤川投手を含めて、ファンが慕ってきたレジェンド選手達の去就はどうしてもファンの心を揺らします。大前提として、ファン心理としては、「レジェンド選手・功労者はタイガース・タテジマのユニフォーム...
ミスタータイガースとは?2020.03.14 13:41先日、TigerStreamのメンバー3名とプレシーズン会合をしました。本来であれば、シーズン直前で優勝を祈願しながらワイワイ討議する場の予定でしたが、新型コロナの影響もありこじんまりと3名で。「今年のタイガースは本当に強いか?」「外国人選手の活用はどうしたらよいか?」「開幕スタ...
がんばれ鳥谷! 背番号「00」2020.03.10 22:45鳥谷選手が現役続行! よかった、本当によかった。もちろん他球団に行ってしまうことは複雑ですが、なによりも鳥谷選手のプレーがまた観れる。思う存分、現役を続けてほしいです。背番号は「00」。鳥谷さんが選びそうにない番号を選んだように感じました。それだけ「ゼロ」に戻った感があったんだろ...
終戦。得られた経験、見つかった課題2019.10.13 22:192019/10/13 15時30分 東京ドーム ●1-4(讀賣) CSファイナル第4戦すっきりした終戦だったように思います。力負け、丸選手のここぞの勝負手、最終盤を支えた岩崎投手の被弾、、、。たらればをいえば6回無死一・二塁がなんとかならなかったか、ですが。やっぱり巨人は強かった...
ファイナルステージ進出!2019.10.08 01:25◎ 阪神 2 - 1 横浜 横浜スタジアム選手の皆さんありがとうございました!シーズンを最後まで盛り上げる6連勝での逆転クライマックスシリーズ進出に続き、大逆転で始まり、1点差での緊迫したゲーム展開で2勝1敗で勝ち越してのファイナル進出、本当におめでとうございます。昨夜の試合は喜...
新継投システムに命名を!2019.10.01 23:392019/9/29 14時 甲子園 〇6-3(中日) メッセ引退セレモニー2019/9/30 18時 甲子園 〇3-0(中日) タイガース最終戦でCS進出決定ラスト2戦、勝ち切りましたね。矢野監督のコメントにもありましたが、短期決戦での「気持ち」の部分の大切さを感じました。横田選...
祝CS進出!! でも色々モヤモヤ。。2019.09.30 23:59こんにちは。田中康之です。開幕シリーズ2戦でコラム書いて、3本目が最終戦になってしまいました。申し訳ないです<(_ _)>さて、日本中がラグビーワールドカップで盛り上がり、日本のGiant Killingでフィーバーが加速する中、同じPoolのスコットランド対サモア戦...
ラスト2戦!2019.09.28 13:012019//28 14時 横浜 〇7-0(DeNA)19日のヤクルト戦の敗戦時点では、29日と30日のラスト2戦は、メッセンジャー投手の引退試合と鳥谷選手のラストマッチをしみじみと噛みしめるものだと思ってました。しかし、自力と他力が相まって、CSがかかる2試合となりました。横田選...
『鳥、虎に戻る』2019.09.17 22:09『鳥、虎に戻る』:一旦こじれたことが、周りの想いとお互いのやり取りを通じて元の鞘に収まることのたとえ。こんな諺が出来て欲しいものです。ーーーーーーーー「松本(ダウンタウン)、動きます!」のように、「川藤、ワシが話したろ!」とかないですかね。ないしは、留さんと球児と能見さんが、「や...