遂に「楽に勝つ」形が見えてきた!2020.07.17 22:492020/7/17 18時 甲子園 〇4-1 (中日)青柳投手の快投、終盤の追加点、岩崎投手・スアレス投手での逃げ切り、見事な勝利ですね。今シーズン初めてあまり心配なく「今日はこのまま勝つな」と思えた試合だったのではないでしょうか。これまでの勝利は、勝ってもしんどい勝利ばかりでし...
➀真っすぐではなかったけど打った➁巨人に勝った➂1点差にして勝った2020.07.09 12:552020/7/9 18時 甲子園 〇2-1 (讀賣)多くのタイガースファンが、「よかったー、ナイスゲーム」と安堵の涙を流しているのではと思います。➀ボーア選手、素敵です。久しぶりに甲子園のセンターに中段くらいまで運ぶ助っ人のホームランを観ました。真っすぐではなく変化球でしたけど、...
論理の継投、非論理の継投2019.10.08 22:022019/10/7 18時 横浜スタジアム 〇2-1(DeNA)これほど疲れた試合があったことか、と思うくらいのしびれる展開でしたね。ファイナル進出の成果をあげたタイガースの選手・首脳陣の皆さん、ありがとうございました。「勝つ」の強い気持ち、少しだけタイガースの選手が上回っていた...
タイガースの勝ち方と、・・らしい四球2019.09.17 12:222019/9/16 14時 東京ドーム 〇2-1(讀賣)あっという間に今シーズンも残り10試合を切り、最後の東京ドームでの讀賣戦を見納めてきました。そして、今シーズン限りでタイガースのユニフォーム姿が見れなくなる(とは信じたくはありませんが・・)鳥谷選手の見納めでもありました。試...
「積極的」2019.06.22 04:162019/6/21 18時 甲子園 〇5-3(埼玉西武)どんな形でもいいから勝って、連敗ストップと借金生活阻止をしたい試合。勝てて良かったです。これで流れが変わるかなという気がします。キーワードは「積極的」かなと思いました。この試合の積極的は継投に感じました。毎試合安定感ある投球...
勝利の女神22019.06.21 14:22甲子園 vs 西部 3-5 〇楽天戦に続いて甲子園に行って参りました。本日はバックネット裏にご招待いただき投手の球のスピード、準備するバッターの表情など見ることができ、久々の勝利もですが非常にうれしかったです!
勝ちらしい勝ち、負けらしい負け2019.04.14 11:12近頃日曜日ぐらいしかきちんと勝ててないような気がします。西投手がきっちりと先発の役割を果たしてますよね。今のところ西投手と青柳投手くらいでしょうか。先発が役割を果たさない限り勝てない阪神。役割を果たしていても勝てなかった青柳投手。かと思えば先発で乱調だったけれど、試合は大逆転勝利...
サヨナラ勝ち!(高本)2018.05.27 00:195月26日 阪神 5x-4 讀賣甲子園は46,703人の観客で超満員でした。4連勝!!!3位で貯金生活突入です。昨日は負けコンビで観戦しました。レフトスタンドの最上段、眺めは最高です。
執念! そしてやっと出たー(大工舎)2018.04.30 12:052018/4/30 13時30分 マツダ 〇4-2(広島)長いシーズン、やってはいけないことがいくつかある。その1つが「同一カード3連敗」。先週の巨人戦ではそれをやってしまった。2つ負けた後の3戦目、ルーキー高橋遥人投手では止めれなかった、無抵抗の敗戦、そして翌日の休日返上全体練...