2020/9/10~13 〇4連勝 対 横浜・広島
11日金曜日のこと。スマホを眺めていると、評論家諸氏より「タイガース、まだ諦めてはいけない」の主旨の記事・投稿がいくつもありました。
新井のお兄ちゃん、緒方前広島監督、広澤克実氏 伊勢孝夫氏など。
まだまだ粘っていって、最後の対巨人3連戦(10月23日~)までに4、5ゲーム差までに詰めておき、勝負をかけろと。タイガースの戦いぶりも呼応するように、なんとかかんとか4連勝。采配の随所に矢野監督の執念も感じられます。
攻撃の流れを一気によくした「近本・梅野・糸原」の1・2・3番。圧倒的な勝負強さを持つサンズ選手の前に出塁率の高い選手をとにかく並べてチャンスを作る。シンプルかつ合理的な打順ですね。今は流れがいいのでしばらく継続で良いのではないでしょうか。
4番以降は超重量(走力の面でも)打線になりますが、それはそれで役割がはっきりしてよいかもです。個人的には、ボーア選手は7番で、6番に陽川選手/福留選手/糸井選手。これが現状最も相手が嫌がる打線のような気がしますがどうですかね。
ーーーーーーーーーーーーーー
しかしジャイアンツ、負けませんねー。圧倒的に強いわけではないが、接戦をきっちりとっている。これが本当の強さなんでしょうね。
火曜日からの巨人3連戦。先発投手は、高橋遥人・青柳投手・西投手(中5日)でしょうか。現時点のベスト布陣。これで勝ち越せなかったら致し方なしか。
初戦の相手は10連勝の菅野投手。1回表の攻撃にすべての集中力を投入して、1・2点の先制点をとって欲しい。
だいちゃん
0コメント