久々の勝利!!!(大林)

タイトルの「久々の勝利」は昨年、甲子園で1度も勝てなかった DeNA 今永投手から、それと私自身が昨年、甲子園で一度も勝てなかった呪縛から解き放たれた勝利を喜んでいます!

試合結果

阪神 7-1 DeNA

今日は秋山投手と梅野捕手のバッテリーが安定感のあるピッチングで、9回に1点取られたものの、8回まで 80球台の省エネ投法で点を取られる気がしませんでした。

しかもメッセンジャー投手のように自分でタイムリーも打ちましたので皆が認める本日のヒーローだと思います。

でもこの試合の私のヒーローは、上本内野手と糸原内野手です。

上本内野手は初回の 3得点につながる二塁打と6回裏のホームランを含む 3安打の猛打賞で確実に勝利に貢献したと思います。

糸原内野手も1回のタイムリーと4回の追加点に絡むヒットを含む 3安打の猛打賞です!

俊介外野手も打率 0.74 の中、初回にチャンスで回ってきた打席でタイムリーを放ち今後の活躍が期待できます。

今日のような圧勝の試合は本当に久々でビールも美味しかったです!

ちなみに今日の観戦はレフトスタンドビジター席のすぐ横だったのですが、DeNA 筒香外野手の応援の際に「Go Go 筒香」という掛け声に合わせて、手でじゃんけんの「パー、パー、チョキ、チョキ、パー」数字にすると「5、5、2、2、5」とやっているのが印象に残りました。

前回の大工舎さんのブログにありました、大和選手ですがやはり打席に立った時の応援には相手チームですが胸にグッとくるものがありました。

大林裕明

TigerStream

虎の流れ ~タイガースを愛するビジネスパーソンによる 「タイガースを語るコラム」~

0コメント

  • 1000 / 1000