気がつけば最下位

振り向けば下はおらず、です。

ついに最下位。

2年ぶりの最下位だそうです。久々の屈辱です。

交流戦明け広島3連戦、悪くても1勝くらいするであろう。と思っていただけに撃沈です。

しかし現実は現実として受け止めなければ。


今の阪神が最下位にいる原因を私なりに考えてみました。

まず思い浮かんだのは打順に一貫性が感じられません。

誰を1番でいきたいのか、2番でいきたいのか。

誰もいないからではなく、1番打者2番打者を育てて欲しい。

育成が1年や2年でできるなんて思っていません。

だけどその時々で打順が変わるのは選手にとってもよろしくないのでは?と思います。

もうひとつ気になるのが福留選手(41歳)を使いすぎではないのか。

私個人としては福留選手のファンでもあるので、まだまだ選手として頑張ってもらいたい。

若手を我慢して使い続ける事ももちろん大事ですが、それより今の阪神は我慢して福留選手を休ませる事の方が重要な気がします。

それだけで状況がよくなるとは思いませんが、まずは原因をみつけてひとつずつ修正して欲しい。


まだまだシーズンは続きます。

ファンも辛抱が必要です。



高本 麻世

TigerStream

虎の流れ ~タイガースを愛するビジネスパーソンによる 「タイガースを語るコラム」~

0コメント

  • 1000 / 1000