ドキドキしたけど、かててよかったです!

2019/5/3 14時 こうしえん 〇2-1(よこはまDeNA)

きゅうじ投手が投げている9回はしんぞうドキドキでした。2回はしんぞう止まりそうになりました。つつごう選手の2るい打のときとロペス選手のセンターライナーのときです。ちかもと選手の足がはやくてよかったです。うえだ選手のコントロールもすごいなとおもいました。ゼロになってホッとしましたけど、神さまがいなかったら点が入っていたとおもいます。ドキドキしない方がいいです。

おおやま選手のサヨナラヒットのときはうれしくてはくしゅをいっぱいしてしまいました。そしたら、犬のポン太がびっくりしてワンワンとないて、こっちもびっくりしました。

むかしお父さんが、「フォアボールのあとのさいしょのたまは打ったらええんやで」と言ってました。ほんまやーと思いました。かいせつのヤブさんもそういってました。

ウエポン選手のホームランもうれしくてとびあがりました。いつもいい時に打ってくれてありがとう。もっとしあいにたくさん出れたらいいね。でも、ゴロを取るのも上手になったらいいね。

にし投手、どうやったらにし投手のようにコントロールよくなるか、コントロールになやんでいるピッチャーの人におしえてあげてください。生まれつきかなー。今日もいいピッティングやったのに勝てなくてざんねんだね。もうちょっとしたらもうちょっと点が入るようになると思います。でもやくそくはできません。

9回のときに、よこで見ていたお父さんは、「とりたにに決めてほしいなー。みんなもりあがるし。でもこういう時はあんまり打たへんねんとりたにさんは」と言ってました。さいしょのたまのストライクをうたなかった時に「それいかなー」と机をたたいてました。お父さんのよそうとおり、とりたにさんはセカンドゴロでした。お父さんのよそうは当たらなくてよい時によくあたります。

でもさいごはかててよかったです。

あしたもあさってもこどもデーなので、またこどものヒーローインタビューみたいです。スコアボードがぜんぶひらがななのはいいとおもったけど、そしたら、「マルテはまるてちゃうん」とお父さんは言ってました。ぼくはカタカナでいいとおもいます。

だいちゃん(とちゅうからTVでみてました)(こどもデー・バージョン)


TigerStream

虎の流れ ~タイガースを愛するビジネスパーソンによる 「タイガースを語るコラム」~

0コメント

  • 1000 / 1000