サヨナラって気持ちいい。

甲子園 阪神 7 - 5 DeNA


劇的な福留のサヨナラホームランでした。

ライトスタンドで観戦していたので、打球が向かってくる感じが感動的でした。

42歳になっても打球の鋭さは衰えません。超人です。

セリーグ通算5万本目のホームランですって。おめでとうございます。

お立ち台では緊張してカチカチのこども記者にあたたかい気遣い。神対応がかっこいいです。


今日はエラーが多く、反省点はありますが、勝って何よりです。


今日注目したのはマルテ選手の走塁です。

2回裏無死1・2塁で、高橋投手が送りバンド。2塁ランナーのマルテはリード小さく、第2リードもほとんどなく、あしも遅いのであっさりと3塁フォースアウト。確かに高橋のバント自体もよくなかったのですが、それを割り引いてもイージーな走塁でした。

その後マルテの出塁時に観察しましたが、リードは1mくらい。6回裏の2塁ランナーの時にはまだ投手がセットポジションに入っていないタイミングでベースを離れてボケーっとしており、危うく牽制死しそうになってました。バッターが打っても反応鈍いし。

だれか、マルテ選手に走塁を教えてあげてください。

少なくとも今後、ランナー1・2塁、2塁ランナーマルテの時はバントはしない方がいいです。ランナー2塁(2塁ランナーマルテ)であればタッチプレーになるのでギリセーフになるかもしれませんが。



TigerStream

虎の流れ ~タイガースを愛するビジネスパーソンによる 「タイガースを語るコラム」~

0コメント

  • 1000 / 1000