能見さん・・・2020.11.12 06:3811/11 DeNA 0 - 1 阪神 〇 甲子園 今季最終戦本日は藤浪投手が3年ぶりの甲子園での勝利を見たいと思いいざ甲子園へ。前日は藤川球児投手の引退試合でしたがチケットが手に入らず、22時半までサンテレビにかじりついて観て感動をしておりました。今日は藤浪投手の甲子園での勝利...
チームの事情とレジェンド選手達の意向2020.10.22 11:19福留選手と能見投手について、来季の契約を結ばないとの報道がありました。既に引退を発表している藤川投手を含めて、ファンが慕ってきたレジェンド選手達の去就はどうしてもファンの心を揺らします。大前提として、ファン心理としては、「レジェンド選手・功労者はタイガース・タテジマのユニフォーム...
勝てなかったけど、満足する観戦 2試合。2020.10.21 06:4610/19 甲子園 ヤクルト 1-1 阪神 引き分け土曜日の雨で中止となった試合の振り替え試合のため、テレビ放送もなくチケットも安くなっていたので急遽甲子園で観戦に行きました。観客数も 3,593 人とライトスタンドもガラガラでしたので、大山選手のホームランを取ってやろうとバック...
遂に「楽に勝つ」形が見えてきた!2020.07.17 22:492020/7/17 18時 甲子園 〇4-1 (中日)青柳投手の快投、終盤の追加点、岩崎投手・スアレス投手での逃げ切り、見事な勝利ですね。今シーズン初めてあまり心配なく「今日はこのまま勝つな」と思えた試合だったのではないでしょうか。これまでの勝利は、勝ってもしんどい勝利ばかりでし...
今シーズン初甲子園です。2020.07.17 02:57ヤクルト 4 - 6 阪神 〇 甲子園Covid-19 の影響で5,000人に入場制限のされている甲子園に行ってきました。チケットは当日の15時ぐらいに取ったのですが、その時点では外野席と一塁側のアイビーシートは埋まっていましたがその他の席は空いていたので 3塁側のプリーズシート...
➀真っすぐではなかったけど打った➁巨人に勝った➂1点差にして勝った2020.07.09 12:552020/7/9 18時 甲子園 〇2-1 (讀賣)多くのタイガースファンが、「よかったー、ナイスゲーム」と安堵の涙を流しているのではと思います。➀ボーア選手、素敵です。久しぶりに甲子園のセンターに中段くらいまで運ぶ助っ人のホームランを観ました。真っすぐではなく変化球でしたけど、...
次こそは・・2019.07.29 14:002019/7/26 18時 東京ドーム 〇4-2讀賣2019/7/28 14時 東京ドーム ●4-16讀賣音楽とタイガースをこよなく愛する会社の上司※に誘われて、久しぶりに2階席から伝統の一戦を観戦した三連戦の初戦。高橋遥人投手のテンポの良いピッチングと調...
2回目の踏ん張りどころ2019.06.16 12:352019/6/16 14時 京セラドーム大阪 △5-5(オリックス)所用で出かけており、試合に触れたのは17時過ぎに車でラジオを付けた時でした。3-5でリードされ、9回2死1・2塁。「うーん、オリックスさんに思いもよらぬ3連敗かー。やっぱり西さんFAのたたりかなー。」とあきらめか...
あぁ~、しんどかった!2019.05.17 00:332019.5.15 18時 東京ドーム 〇13-8(讀賣)初回から試合が動いたせいか、2時間半くらいの緊迫した投手戦を予想していたせいか、今日の4時間は本当に疲れました…。ずっと総立ちで熱い応援のレフトスタンドも、勝利の六甲おろしの3番あたりはさすがに声のトーンにいつもの張りがな...
サヨナラって気持ちいい。2019.05.05 15:14甲子園 阪神 7 - 5 DeNA劇的な福留のサヨナラホームランでした。ライトスタンドで観戦していたので、打球が向かってくる感じが感動的でした。42歳になっても打球の鋭さは衰えません。超人です。セリーグ通算5万本目のホームランですって。おめでとうございます。お立ち台では緊張してカ...
99勝!!! (高本)2018.06.09 13:206月9日 阪神 3×-2 ロッテ前日の雨が嘘のような晴天!先発は岩貞対涌井。2年前、甲子園で岩田と涌井が投げていて、その試合に行ってたのを思い出しました。内容は9回で角中に逆転ホームランを打たれたという悲惨な負け試合でしたが。。。ということもあり、若干ロッテ戦恐怖症でございます。
期待!(大林)2018.05.24 16:07今日の試合は私の観戦した試合の中で一番短い試合でした。一緒に観戦した女神はコスパの悪い試合といいますが、長い試合では終電を気にしながら勝利の祝い酒、敗戦の反省会もできずに帰るよりは私は好きです。さて試合ですが、素晴らしくいい席で福留選手を近くに見えて試合開始前から興奮しました。