日々勉強。(リレー受け継ぎました)

だいちゃんからのリレーです。

負けた試合の虎ラムを酔っぱらって書くと批判的になりがちなので一夜明けて冷静になってから書いてますw

昨夜の先発は笑顔が大好きでオリックス時代から応援している西勇輝投手の試合を観に行きました。

今回の話題はだいちゃんの虎ラムにもあった継投ですね。

1点リードの 8回、ここは勝利の方程式の8回 ジョンソン投手か、86球の西投手の続投か悩ましいところでした。

私もこのまま西投手で行けると思いましたが、やはり広島はあなどれませんでした。

ここで考えたのが勝つために過去の実績をもとに手堅い方法で行くのか、それとも明日明後日の試合を考えてリリーフ陣を温存するのかというところです。

阪神ファンお得意の監督のつもりで采配を考えると、8回は続投で矢野監督と同じですが、8回に西投手がファーボールを出したときに「お疲れ様、あとはジョンソンに任せろ」という風になるかなと思いました。← 結果論ですが。

私はまだまだ現場のリーダーにはなれそうもないです。

9回はちょっとした惨劇で8回までヒット3本だったのが嘘みたい広島打線に打たれました。

それにして広島戦の甲子園のレフトスタンドは赤かったです。

※今日はガンダムとのコラボデーでした。

※藤波投手が2段モーションにフォーム改造中だそうです。

TigerStream

虎の流れ ~タイガースを愛するビジネスパーソンによる 「タイガースを語るコラム」~

0コメント

  • 1000 / 1000