球児さん引退セレモニーの答え合わせ2020.11.14 03:262020/11/10 藤川球児投手・引退セレモニー以前のコラムでアイデアを挙げました球児さんの引退セレモニーの演出。以下答え合わせです。結構いいアイデアを出せていたのだと少し自画自賛です。
能見さん・・・2020.11.12 06:3811/11 DeNA 0 - 1 阪神 〇 甲子園 今季最終戦本日は藤浪投手が3年ぶりの甲子園での勝利を見たいと思いいざ甲子園へ。前日は藤川球児投手の引退試合でしたがチケットが手に入らず、22時半までサンテレビにかじりついて観て感動をしておりました。今日は藤浪投手の甲子園での勝利...
チームの事情とレジェンド選手達の意向2020.10.22 11:19福留選手と能見投手について、来季の契約を結ばないとの報道がありました。既に引退を発表している藤川投手を含めて、ファンが慕ってきたレジェンド選手達の去就はどうしてもファンの心を揺らします。大前提として、ファン心理としては、「レジェンド選手・功労者はタイガース・タテジマのユニフォーム...
6月までの振り返り2019.07.01 11:00先週金曜日は T10 会合で前半戦を振り返って大変盛り上がりました。しかし、この週末は 2連敗、特に昨日の中日戦は2安打しかされてないのに延長でノーヒットのサヨナラ負けという悔しい思いをしました。昨日までで 75試合を終えて残り 68試合です。実は私の勤める会社は今日から新しい年...
決して「ただの1勝」では・・(小林)2018.08.26 16:462018/8/26 14時 東京ドーム 〇9-8(讀賣)初回の満塁大チャンスを後半戦のキーマン(だった・・)ロサリオ選手の併殺であっさり逃し、相手には四番のタイムリーできっちり先制を許す。。2度目の満塁のチャンスをやっとモノにし逆転するも、その裏これぞ四番という岡本選手のライトへ...
関東遠征レポ① ハマスタ編(高本)2018.06.29 22:00今シーズン中に行きたかった念願のハマスタ印象としては外野は狭いですが、雰囲気はすごく良かったです。ただ浜風!?がすごかった。どうか阪神側に追い風吹いて下さいと祈りました。ファンは若者が多い!応援がカッコいい!ロッテファンの迫力とはまた違う一体感はありました。阪神ファンのコテコテと...
番外編:ロッテの応援 (高本)2018.06.09 23:50試合前からロッテファンの応援に圧倒される。楽器もバットも使ってない、ほぼ人力。声が大きい、一体感がすごい、地響がする、これぞマンパワー⁉︎人数的には阪神ファンの方が圧倒的に多いのに、迫力はロッテの方が凄かったです。全国どこにでもいるのが阪神ファン全国どこにでも行くのがロッテファン...
99勝!!! (高本)2018.06.09 13:206月9日 阪神 3×-2 ロッテ前日の雨が嘘のような晴天!先発は岩貞対涌井。2年前、甲子園で岩田と涌井が投げていて、その試合に行ってたのを思い出しました。内容は9回で角中に逆転ホームランを打たれたという悲惨な負け試合でしたが。。。ということもあり、若干ロッテ戦恐怖症でございます。