甲子園で勝てるチームを2019.05.06 11:10長かった2019年GWも今日で終わりです。5/3より対DeNA戦、連日甲子園通いしました。チーム状況もよく、天気もよく、清々しい3日間でした。1日目は、西好投に4番大山のプロ初サヨナラタイムリー2日目は、メッセ復帰にドメさんも3安打3日目は、4失策も、逆転含むドメさんのサヨナラ2...
令和最初の一戦、珍試合2019.05.02 12:46令和元年5月1日、おめでたい改元日の一戦です。天気は雨模様でしたが、なんとか止み30分遅れで試合開始しました。先発は才木対野村。前日の平成最後の一戦で8得点もしたので、もしかしたら今日は厳しいゲームになるのでは?と心配してました。先発の才木は高卒3年目の20歳の投手。希望と光しか...
番外編:ロッテの応援 (高本)2018.06.09 23:50試合前からロッテファンの応援に圧倒される。楽器もバットも使ってない、ほぼ人力。声が大きい、一体感がすごい、地響がする、これぞマンパワー⁉︎人数的には阪神ファンの方が圧倒的に多いのに、迫力はロッテの方が凄かったです。全国どこにでもいるのが阪神ファン全国どこにでも行くのがロッテファン...
99勝!!! (高本)2018.06.09 13:206月9日 阪神 3×-2 ロッテ前日の雨が嘘のような晴天!先発は岩貞対涌井。2年前、甲子園で岩田と涌井が投げていて、その試合に行ってたのを思い出しました。内容は9回で角中に逆転ホームランを打たれたという悲惨な負け試合でしたが。。。ということもあり、若干ロッテ戦恐怖症でございます。
サヨナラ勝ち!(高本)2018.05.27 00:195月26日 阪神 5x-4 讀賣甲子園は46,703人の観客で超満員でした。4連勝!!!3位で貯金生活突入です。昨日は負けコンビで観戦しました。レフトスタンドの最上段、眺めは最高です。
6四球10奪三振 (高本)2018.04.21 10:58いかにも彼らしい。20日現地で藤浪対菅野を観戦してきました。昨日の敗因は藤浪晋太郎かもしれないけれど私個人の意見としては、昨日の投球をみて思ったのは彼はあれでいいんだと思います。暴れ玉が持ち味なんだから。四球と三振を繰り返せばいい。死球を出すまいと上手に投げようとして、彼らしくな...
甲子園開幕戦を前に(高本)2018.04.10 05:224月7、8日と京セラドーム観戦してきました。私の開幕戦です。まず、7日については投打噛み合ったという印象。大山の2ランはもちろん、秋山の好投なくしてあの勝利はなかったでしょう。ベテランと若手が活躍できた完璧に近い形でホーム初勝利だったかと思います。やはりホームの六甲おろしは最高で...