いかにも彼らしい。
20日現地で藤浪対菅野を観戦してきました。
昨日の敗因は藤浪晋太郎かもしれないけれど
私個人の意見としては、昨日の投球をみて思ったのは彼はあれでいいんだと思います。
暴れ玉が持ち味なんだから。
四球と三振を繰り返せばいい。
死球を出すまいと上手に投げようとして、彼らしくない投球をしないで欲しい。
高卒で3年連続2桁勝利取れる投手なんでなかなかいない。
まだ23歳。
多少迷子になってもしっかり前を見て突き進んで欲しい。
藤浪晋太郎と同じくらい心配なのが打線。
どうしても線にならない。
ずっと気になっているのは日替わりの1.2番
つまりセカンドとセンターの固定をして欲しいと思います。
広島でいう田中、菊池、丸のような変動しない1〜3番は阪神では難しいのでしょうか。
育成というものはなかなかすぐには成果は出ないと思うけれど、我慢して髙山を使って欲しいなと思います。
このカード負け越しは決定したけれど、なんとか明日は打線が意地を見せて欲しい。
ルーキーの髙橋遥人がきっと好投してくれるでしょう。
そろそろ甲子園で六甲おろし歌わせて下さい!
高本 麻世
0コメント