2018/3/30 18時 東京ドーム 〇5-1(読売)
ブログ開設後の公式戦初戦、めでたく白星スタートです。ありがとうございます。
こんなに書きやすい試合はないかもです。
ヒーローインタビューのメッセンジャー、先制HRの福留さん、追撃の大山、リリーフ陣、みんな素晴らしかったですが、一番のポイントとして、2回二死満塁の高山のヘッドスライディングを挙げたいと思います。
試合の流れからは、1点先制の後の下位打線の3連打で一死満塁、しかし、メッセは三振。ここで追加点無しで終わると、東京ドーム特有の「先制しながらもの嫌な流れになるなー」と感じる場面でした。
そこで出た高山のヘッドスライディング内野安打。取り漏れのない1点であるとともに、高山の「気」を感じたプレーでした。
少し驚きの開幕一番抜擢でもありましたたが、すべての打席で、好球必打の高山らしい「打つ形」が出来ていると感じたのは私だけでしょうか?
1点・1安打にこだわる姿勢が高山から見られたことも、チームに勢いをつけたと思います。開幕戦だけではない姿勢として続けて欲しい。
昨日のコラムで心配していた、開幕3連戦の「最低ノルマ」は達成されました。
なので、明日は、藤浪晋太郎に思いっきり腕振ってほしいと思います。
良い開幕戦でした。
大工舎 宏
0コメント