今日の試合は私の観戦した試合の中で一番短い試合でした。
一緒に観戦した女神はコスパの悪い試合といいますが、長い試合では終電を気にしながら勝利の祝い酒、敗戦の反省会もできずに帰るよりは私は好きです。
さて試合ですが、素晴らしくいい席で福留選手を近くに見えて試合開始前から興奮しました。
試合は秋山投手とヤクルト ハフ投手の投手戦で、8回まで無得点という早い展開でした。
動いたのは8回の裏、秋山投手から始まる打順で代打鳥谷選手が告げられたのですが昔の期待感はなく秋山投手の二刀流の声も聞こえる中、凡退と覇気のない結果でした。
先頭打者に戻りこちらは、未来への期待の植田海選手がセーフティバントで出塁し、これまた期待の糸原選手が犠打で植田海選手を二塁に進めてチャンスで期待の福留選手でヨッシャー!と思っていたら、ヤクルトは4番のロサリオ勝負の敬遠!!!
正直、阪神ファンの我々も前打席までのチャンスでの併殺、凡退で期待度が低下中でしたが、4番の前に敬遠という屈辱的な行為にロサリオ燃えろ!!とレフトスタンドから念を送りました。
すると、ロサリオは私たちの目の前のフェンスにあわやホームランというあたりのタイムリーツーベースを放ちました!
このあたりで驚きは敬遠でファーストにいた福留選手が、激走して1点ではんく、2点目をいれたことです!
これは最終回に登板したドリスにも余裕を与えたと思います!
ベテランの流石の走塁だと思いました!
中日が負けたので4位にはなりましたが借金1です。
明日は巨人 菅野投手と強敵ですが、初戦で勝ったように打ち崩してほしいですね。
大林
0コメント