勝ったー、勝ったー、(やっと)勝ったー

2019/5/14 18時 東京ドーム 〇4-2(讀賣)

録画での追っかけ観戦でしたが、チーム全体の気持ちのこもったナイス勝利でした!

お見事!!

青柳投手:最初に2点取られたのは「オイオイ」でしたが、その後を6回までゼロで粘ったのは素晴らしいです。最大の勝因です。勝ちもついてよかったね。次は先制点取られたらあかんでー。

マルテ選手:そうですね。そうですね。助っ人野手は、こういうところでホームランですね。点を取られたあとで「まだいける!」と一瞬にして思わせていただいた一打でした。4打数1安打で十分です。

北條選手:ふつうはレフトフライでっせ。でも気持ちでタイムリーになったような。それもよし。

糸原キャプテン:気持ちが入ったタイムリーでしたね。あのカウントでの打つ球の絞り方、見事!

ジョンソン投手:いつも安定な投球ありがとうございます。今気づきましたが、当虎ラムの「カテゴリー」にジョンソンさんなかったんですね。すいません。いま足しました。

藤川投手:8回の登板、すいません、ちょっとドキドキしてしまいましたが、見事な投球でした。疑ってすいません。お疲れ様です。

矢野監督:上本選手・北條選手の代打投入、逆転後の厳しい7回のジョンソン投手投入など、見事な采配だったと思います。監督としてもうれしい勝利と思います。

伝統の一戦の令和初勝利、ジャイアンツ坂本選手の記録が止まった、そして、開幕からの連敗が止まったことを含めて、区切りの勝利になりましたね、

これでこの2連戦のノルマはクリアです。明日は菅野投手ですから、負けでOKです。思いっきり試合して欲しいと思います(なんかの間違いで勝って欲しいけど)。

大工舎宏

TigerStream

虎の流れ ~タイガースを愛するビジネスパーソンによる 「タイガースを語るコラム」~

0コメント

  • 1000 / 1000