待ちに待った、2019年 藤浪投手 初先発

甲子園 対中日  2 - 3  〇

昨日は甲子園 95歳の誕生日。阪神ファンが待ちに待った藤浪投手の今シーズン初先発でした。

不快指数の高い真夏の甲子園でウル虎の夏のユニフォームを着て汗だくになりながら応援でした。

その藤浪投手ですが、四球を出すと「頑張れ!」「落ち着け!」とまるで息子の試合を応援するような声援がたくさん飛んでいました。

小学生も大きな声で「頑張れ」と叫んでいましたのでこちらは大きなお兄ちゃんを応援する気持ちですね。

応援が届いたのかハラハラしながらも4回までは何とか点も取られずに進んでいたのですが、5回に1点を取られた後6つの目の四球を与えたところで交代しました。

交代の時にはスタンドからは大きな拍手で送られていました。

この試合の5回までは阪神の守りの時にトイレに席を立つ人も少なく本当にみんなが藤浪投手が帰ってくるのを待っていたんだなとちょっと目頭が熱くなりました。

藤浪投手は150キロを超える球を投げるのですが、コントロールが悪いと打者に見られているからかなかなかバットを振ってくれません。

この後に投げた守屋投手や島本投手は130キロ台の球で空振りを取っているのでそこが違うんでしょうね。

試合のほうは5回の裏に北條選手のソロホームランで振出しに戻し、マルテ選手のタイムリーで勝ち越して、9回に球児投手が1点取られてハラハラさせながら抑えて勝利しました。

今回レフトスタンドで応援していて驚いたのが新外国人のソラーテ選手の人気が高く、昨日はあまり活躍していませんでしたが、守備につくと「ソラぁーテ!ソラぁーテ!」と掛け声が上がっていました。

やはり待望のホームランを打てる助っ人が加入してくれたことが嬉しいんだと思います。

藤浪投手は今日登録抹消されてしまいましたが、今シーズン中にまた登板の機会があることを期待しています!!

おばやん

TigerStream

虎の流れ ~タイガースを愛するビジネスパーソンによる 「タイガースを語るコラム」~

1コメント

  • 1000 / 1000

  • tigerstream

    2019.08.02 10:25

    タイガース守備の時にトイレに立つ人がいつもより少なかった、 いい話ですね。やっぱりスターなんですよね。 個人的には中継ぎでもよいので一軍で頻度高く投げた方が良いのではと思います。毎日1イニングなど。