2020/7/17 18時 甲子園 〇4-1 (中日)
青柳投手の快投、終盤の追加点、岩崎投手・スアレス投手での逃げ切り、見事な勝利ですね。今シーズン初めてあまり心配なく「今日はこのまま勝つな」と思えた試合だったのではないでしょうか。これまでの勝利は、勝ってもしんどい勝利ばかりでした。
「楽に勝つ」という形が見えてきたように思います。いつもいつも楽に勝つのは難しいですが、楽に勝てる流れができてくるとチームにも余裕が出てくると思います。そして、しんどい試合を拾ったり、逆転できるようにもなるでしょう。
先発投手陣が安定していること、打撃陣が多少のビハインドでもなんとかできる雰囲気があること、矢野監督の采配が「当たるモード」になってきていることなど、チームは安定してきましたね。5割復帰も遠くないと思います(あわよくば、この土日で復帰があるかも)。
良い流れの間に、戦列を離れている先発陣や、開幕からの出場機会が少なくてなかなか調子に乗れない野手陣がうまく調整してくれれば、8月以降更に走れるように思います。各チームとも怪我人・離脱も増えそうですので、今年は9月・10月にどれだけ陣容揃えられるかでペナントの行方が決まるのではないでしょうか。タイガースは今のところ陣容は豊富に思えますので楽しみです。2勝10敗からの大巻き返しのドラマ、楽しみましょう!
少し時間は戻りますが16日のヤクルト戦の福留さんにはしびれましたね。まさしく役者です。サンズ選手はいつもびっくりするようなところでホームランを打ちますね。DeNAの山崎投手からの3ランも想像だにしていませんでした。でもそのびっくり箱感がまさしく求めていた「助っ人」像ですね。
ファームでも藤浪投手の好投、高橋投手に復帰、井上選手の連発など、良い情報が満載。
今後のチームの展開が本当に楽しみになってきましたね。
だいちゃん
0コメント