タイガースの勝ち方と、・・らしい四球2019.09.17 12:222019/9/16 14時 東京ドーム 〇2-1(讀賣)あっという間に今シーズンも残り10試合を切り、最後の東京ドームでの讀賣戦を見納めてきました。そして、今シーズン限りでタイガースのユニフォーム姿が見れなくなる(とは信じたくはありませんが・・)鳥谷選手の見納めでもありました。試...
次こそは・・2019.07.29 14:002019/7/26 18時 東京ドーム 〇4-2讀賣2019/7/28 14時 東京ドーム ●4-16讀賣音楽とタイガースをこよなく愛する会社の上司※に誘われて、久しぶりに2階席から伝統の一戦を観戦した三連戦の初戦。高橋遥人投手のテンポの良いピッチングと調...
最後まで熱い闘いを!2019.07.15 05:232019.7.15 後半戦開始前タイガース勢が躍動したオールスターを終え、いよいよ今日から後半戦です。ここ数年、前半戦で少し波に乗りかけ、ここで首位チーム(昨年までは広島、今年は讀賣)に三連勝すれば一気に視界が開けるというポイントで、逆に三タテを喰らうという、ファンにとっては苦し...
あぁ~、しんどかった!2019.05.17 00:332019.5.15 18時 東京ドーム 〇13-8(讀賣)初回から試合が動いたせいか、2時間半くらいの緊迫した投手戦を予想していたせいか、今日の4時間は本当に疲れました…。ずっと総立ちで熱い応援のレフトスタンドも、勝利の六甲おろしの3番あたりはさすがに声のトーンにいつもの張りがな...
平成最後の・・2019.05.01 05:432019.4.30 18時 甲子園 〇(8-3)広島心配された雨も止み、無事に平成最後の甲子園に行ってきました。まずは、平成最後の・・「ミックスジュース」から。
12連戦・・聖地巡礼・・奇跡を信じて・・2019.04.29 07:112019.4.29 14時 ナゴヤドーム 1-0(中日)7回表攻撃中土曜日から始まった12連戦。安定感抜群の西投手を立てて必勝を期し、初回幸先よく3点先制と「今日は大丈夫」と思ったところが、取れるところで追加点を取れなかったのが響きまさかの黒星スタート。3回表の陽川選手の打席がタ...
光も見えた三連戦・・2019.04.05 11:302019.04.04 18時 東京ドーム ●3-6(讀賣)2019.04.05 18時 東京ドーム ●1-10(讀賣)今季初の敵地東京ドームでの三連戦は、計25失点と完膚なきまでにやられてしまいました。岡本・・丸・・坂本・・ジャイアンツの打線の打球の速さ、角度、そして何よりも打球...
ウル虎の夏(小林)2018.07.26 09:322018/7/25 18時 甲子園 〇6-3(広島)後半戦本拠地初、ウル虎の夏初、やっと勝てました!甲子園での対広島戦初(そういえば4月に2勝)とも思えるくらい本拠地甲子園で勝てない日々が続いていましたが、ようやくの勝利です。ある意味開き直りの勝利、というのは言い過ぎかもしれませ...
甲子園!(小林)2018.06.23 13:302018/6/22 18時 甲子園 ●3-5(広島)今季初の聖地。やっと来ました甲子園!今日は公式ファンクラブ応援デー。ピンバッジがもらえるとのことで受付に行くと・・・、「小林様、1回目ですね!」。。(汗少し恐縮しながらTigerStreamシートへ向かいました。言わずもがなです...
6年前のリベンジ・・(小林)2018.06.02 05:262018/6/1 18時 メットライフ ●0-2(埼玉西武)2012年6月、石井一久投手に2安打完封負け(おかわりくんと秋山選手のソロ2発で、0-2)、2時間ちょっとで終わった西武ドームに6年ぶりに行ってきました。交流戦に入り打線は再び絶不調。相手はパリーグのエース菊...
祝!!いろいろ(小林)2018.05.27 13:492018/5/27 14時 甲子園 〇9-1(讀賣)この三連戦が始まる前、何とか2勝1敗として五割で交流戦に入りたいなぁ・・と思っていたところが、まさか!?の連勝で五割通過を決めて迎えた交流戦前の最後の試合。ナイスゲーム!!最後は何が起こったのかわからず(笑)ちょっと力が抜けてし...